漢口事件 ~中国軍民による日本人居留地襲撃~
漢口は武昌、漢陽と併せて武漢三鎮と言われ、現在では武漢市として湖北省都となっている。

歴史ランキング

1927年3月24日に発生した南京事件で、日本が何らの居留民保護を行わなかったばかりか、「日本人被害者ゼロ」とウソの発表をしたことから、多くの中国人は日本をカモと見るようになったようで、以後立て続けに日本人に対する掠奪暴行放火殺人等が発生するようになったが、漢口事件もその1つである。
1927年4月3日、国民革命軍が武漢に入城し、うち一部が漢口の日本人居留地に侵入して掠奪破壊を始めると、付近の中国民衆数千も暴徒化してこれに加わり、日本人多数を殺傷して、日本人居留地の2/3を占拠し、更に河岸に向った。
これに対し、日本軍の海軍陸戦隊が暴徒の大群に向って機銃を威嚇射撃すると、暴徒たちは算を乱して四散した。
以後、武漢在留の2千数百の日本人の武漢からの引き揚げが続き、5月には数百人にまで減少した。

歴史ランキング

スポンサーサイト
| 歴代中華帝国対外侵略史 | 21時44分 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑