2022年のインド新車販売台数、日本抜き世界3位に
インドの新車販売、日本抜き世界3位に 22年

歴史ランキング

2022年のインドの新車販売が少なくとも425万台となり、日本の420万台を抜いて初めて世界3位となった。世界首位に迫る人口や所得の増加を背景に車市場が急拡大している。一方、日本は人口減で長期では市場縮小が見込まれる。22年は部品不足が長引き、旺盛な新車需要に応えられなかったことも足を引っ張った。世界の新車での日本市場の存在感低下が避けられない。
(ここまで)
東アジアがベトナム、インドネシアのように今後発展の期待できるところがあるものの、主力の日中台韓が人口減少を始めて今後の成熟・衰退が確実視されているのと入れ替わるようにインドの存在感が増して来ています。
インドは2023年中にも中国を抜いて世界一の人口になり、2028~2029年にGDPで日本を追い越すと予想されています。
市場は既にこのことを織り込んで来ており、現在インドの株価指数は絶好調で、むしろ加熱し過ぎているくらいです。
長い目で見れば、今後はインドを中心としたインド洋圏(インドネシア~東アフリカ)が世界経済を牽引して行くことになるでしょう。

歴史ランキング

| インド中東 | 21時23分 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑